危機一髪

あれこれとアプリケーションを戻していって、画像触るのはやはり慣れたPhotoShopが良いなと思い、古いパッケージですが、インストール。

なにやら不穏なメッセージが出たのですが、後で消せば良いやと思い続行し、指示通りに再起動。
そうしたら、全くの起動不能状態に陥りました。コマンドプロンプト自体も走らないのでかなりまずい状況です。

ネット検索で対処法は見つけたのですが、とにかく中を触れないことにはどうしようもありません。
なので、別PCでクリーンインストール用メディアを作成。そしてこいつから起動して、「修復」->「コマンドプロンプト」とやって、問題のファイルを削除。
ようやく復旧できたのでした。いやはや焦ったな。

これで古いソフトに踏ん切りをつけられます。また一個XP時代からのソフトを削除できて一安心。
Photoshop使ってやっていたことは、たぶん今どきのお絵描きソフト(Kritaだとか、Libreoffice Drawだとか)で出来るはずなのでそちら側の使用方法に慣れなければ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です