定額給付金

すったもんだの挙句、ようやく支給されることに決まりましたが… 何時もらえるんでしょうねぇ、わが市では。
金額が半端なのでこれと言って使い道が無い。だいたい、この後に消費税増税という物凄い高金利をつけた上で、この金が回収されることが分かっているからなおのこと。

昨日は一日中うるさいくらいに「雪が降ります、積もります!!!」って宣伝されてました。
確かに夕方から降りだしましたけど、結局は家や車の屋根を薄っすらと白くした程度。もともと暖かいので、積もる訳ないと思ってましたがね。
雪だって言うと、馬鹿みたいに大げさに騒ぐのは止めてもらいたいものです。

寒い!

20090228-temp0227.gif
2週間前には暑すぎって書いたような。もうすぐ3月だってのにこんな陽気の日もあります。
なにか気がゆるんでしまったせいか、ちょっと調子が悪いな。気合いの入るものでも食べて引き締めますか。

コメントspam

日本語なんか読めないはずなのにと思っていましたが、よくある英単語が有るとそれに呼び寄せられるようです。
うるさいので、Captchaを装備しました。
コメントを付けてくださる方々にはご面倒をお掛けします…
Botかなにかが書いて行くんでしょうけど、あっという間に10くらい付いちゃうんですね。内容は定型で、やたらにURLが書かれているので、文型判断でもはじけそうな気がしますが、そんなplug-inはまだ無いような…

暑い

暑い
フェーン現象かな? 季節外れの気温です。猛暑といっても良いんじゃないでしょうかね。なんたってまだ2月ですから…
明日は涼しくなってくれるんでしょうか? 涼しくなってもらわないと困るんですがね。

ようやく復旧?

昼休みにMailチェックしたら、なにか快適♪。ようやく復旧したようです。いやはや長かったなぁ、9日くらいかな?。
その間いくつかのMailは失われてしまったようです。まぁ、仕事で使っているわけではないので、それほど問題では無いのですけどね。
でも気分は悪い(笑)。
こんなことにならないように、Mailサーバだけでも他所に移転しておこうかな。

火山灰

20090203-IMAG0041s.jpg

2日の未明(夜中)に噴火した火山灰がここまで届いていました。
朝方のニュースで隣の市の様子が出ていて、大げさだなぁと思っていたら自分の所もこの有様。
前回2004年の時よりもひどいですね。町中も埃っぽかったし。一雨来てくれると助かるのですが、しばらくはなさそう。

Mail Downその後

相変わらず状況は一緒です。あちらこちらの情報をまとめると、気長に待てば良いらしいことが判明。
さっそくTimeOutを10分(笑)にセットして受信に挑戦。
[22:05:30] POP3> USER ++++++++++++++++
[22:09:28] POP3< +OK [22:09:28] POP3> PASS ********
[22:09:29] POP3< +OK [22:09:29] POP3> STAT
[22:09:29] POP3< +OK 96 1190285 [22:09:29] POP3> UIDL
[22:09:29] POP3< +OK [22:09:29] POP3> LIST
[22:09:29] POP3< +OK [22:09:29] POP3> RETR 65
と言うわけで、約4分後にMailServerから反応が有るようです。一度反応が有りさえすれば、あとはいつも通りのようです。
しかし、毎回4分も待ってられないし、TimeOut時間を変更できないMailクライアントも有るので解決にはほど遠いです。

Mail Down

ここはXREAに間借りしてやっていますが、XREAのMailが使えなくなった模様です。
トラブル掲示板によればFTPもNGになっているようですが、どうなったのやら。XREAのルーターがおかしくなったのかな。
ここのWEBはアクセスできるようですからね。
Port 80はOKだけど、110や465、587はNGの模様。土曜からの様子だけどいつ復旧するものやら。
今のうちにBackup取っておいた方が幸せかな?