SIM無しになって遊んでいるSO-01B(Xperia)。どうしてやろうかと色々と考えてカスタムROM化に挑戦してみようかと。現役引退の状態なので”文鎮”になったとしても怖くないですしね。
カテゴリー: Gadget
LEDランプ
最近流行りのものです。確かに白熱球から見ると10%未満の電力で遜色ない光量というのは魅力です。
しかし、価格で比較すると40W級の置き換え用で\1200から\3980と大きな開きがあります。
実際に入手して試した感じでは安い奴は色味のばらつきがひどい。同じ所で複数使うところではちょっと… と言う感じ。また、半波整流なのかチラつきが気になります。
ドケチ作戦

浄水器のフィルター使用カウンターが電池切れで読めなくなりました。2年使いましたので、普通の発想では本体ごと買い替えですけど、そう簡単にあきらめてたまるかと。だいたい目の前に電池が見えてますし…
接着されているケースを無理やりこじ開けます。
そして、電池交換。空けて出てきた電池がGPA76という規格で焦りましたが、調べてみたらLR44の別名と判明。近所のホームセンターで無事調達。
ケースをこじ開ける時にだいぶ無理をしたのでふたが歪んでしまいましたが、なんとかエポキシ接着剤でカバー。防水性&防結露性の確保が大変なんですけど、こけたときはそれまでって言うことで処理。
購入時は2年持ったけど、今回はいかに!?
ICE COFFEE MAKER

ふつうのドリッパーの途中に細工があって、直ぐに冷えたコーヒーが飲めるという優れもの。
何のことはない、途中に氷を入れてその氷で冷やしてやるだけなんですけどね。
氷を通過する分薄くなるので、その分を見越して豆をセットする必要があります。
が、殆ど手間いらずなのが良いですね。
バッテリーの持ち

新しいおもちゃに、バッテリー容量グラフを出してくれるアプリが有ったのでインストール。この図はうっかり夜に充電しておかなかった時の推移だけど待機中のくせにどんどん落ちている。目を覚ましてWake-Upした時には「とっとと充電しやがれ!」とのメッセージが出ていた。
この状態から充電しても満充電までには4時間もかかってしまったので、寝ている間の充電は大切だ。
眠い
週末に仕込んだオモチャのおかげで寝不足気味の日々。
少しずつアプリを増やしているけど、あまり増やしても画面がごちゃつくだけなのでとっかえひっかえ選択中。だから寝不足なんだよなぁと。
内蔵のMailerは署名が付けられないようなので別のMailerを選択。こちらはGmailアカウントを指定すればPush配信になるらしいんだけど、いまだに送信ができずに躓いている。「送信ボタン」があるはずと探している、頭の古いおっさんには手強いや。
手に入れました!

ようやく入手です。安いところを探して彷徨っていたところ、近所(でもないか…)の某大手家電販売店で26K円と言うのを発見。キャリアからは\5000の割引クーポンを貰っておいたので、21K円で買えるとのことなので、さっさと購入。
午前中行ったときは「入荷未定で5月になるかもよ」との事だったのですが、あれこれ書類を揃えて午後にもう一度行ったら、なんと今入ったばかりだとかで即納!
しかもさらに値引きが発生して結局15K円で入手。探してみるもんですねぇ。
まあ、これでまた「恐怖の24ヶ月しばり」がヨーイドン!と成ったわけですが…
壊れないことを願って、さてこれから使えるようにセットアップしなくては。
電話帳の移動から始めないとね。
GPUの進化
壊れたので新調したビデオカード。以前の物はnVidiaのGeForce8600GT。今回のはGeForce GTS250と名乗る物。中身はGeForce9800GTX+と同等らしい。とは言ったもののどの程度凄いのかは皆目見当もつかず(笑)。確かハイエンドカードだったような。
8600GTの時の3DMark03の結果が残っていたので、こいつと比較するとなんとこのカードは8600GTの4倍のパフォーマンス!! テスト中のフレームレート表示も400とか600とか(笑)のとんでもない数字。
その分電気は喰いそうですけどね。今度のはものものしい放熱システムと少々やかましいファンがついているので、熱の心配は無さそう。念のために温度計シールは貼っておくけど。
それにしても約3年でこれだけ進化するんですねぇ。価格もかえって安くなっているし。
故障は続くよどこまでも…

まったく洒落になってないのだけど… 次々と故障。
VIDEOカードが不調で時々固まるなぁと思っていたら、電源も故障。取り外してみたら中からこんな物が… 内部で破裂した電解コンの残骸。きっと熱でやられたんだろうな。
電源を調達して交換したところ、今度はビデオカードもお亡くなりになっていることが判明。やれやれと、またショップへ。当初5,000円程度で修理のつもりが、ビデオカードも調達しなきゃならなくなって4倍の支出。いやー痛いなぁ。
次の爆弾はディスプレイ。なんとかもうちょっと頑張って欲しい。
ミスプリ?

ミスプリと言いますかなんと言いますか..
こんな物差し初めて見ましたよ。