Clean Install

Fedoraのことではなく、職場PCのこと。

Windows11 23H2への更新に失敗して以来ずっと24H2への更新に失敗続き。ErrorLogを見るも結構な量の依存があって一筋縄ではいかない雰囲気。さらに状況が悪化して遂にはリカバリーによる修復もできず、さらに悪いことにwindows updateもPC Health checkも走らなくなりました。

機能的には使用できていますが非常に気分が悪い。さらに25H2が出て23H2もEOL…
仕方がないのでクリーンインストール敢行です。

まずあちこち検索してwindows11のインストールイメージを調達。7Gもあってびっくりです。DVDでも1枚に収まらない!、何入っているんだろうな… それにしてもMircosoftの中って探しにくいよな…
そして、関係データーを別ドライブに避難して作成したbootメディアで起動。

1回めは各ドライブを接続したままでやったので、中途半端に失敗です。なので、無関係なドライブを外して再度実行。思い切って全パーティションを削除してまったくの更の状態にしてやって、ようやくインストールが成功しました。

このマザー(Asrock H570)の癖なのか、設定が悪いのかドライブの検索順がSATA->NvmeなのでSATAに何かドライブを繋いでいると、そちらに書き込み行こうとするので厄介でしたね。

あとはボチボチ各種アプリとデーターを戻していきます。例によってOutlookの振り分けルールが復旧できないのが謎です。pstファイルを戻してやって、中のメールデーターは全部読めるのにな… かと言ってルールのexport/importって一括全部ではなく、1個ずつなので、面倒で効率の悪いこと夥しい… ThunderbirdでもBecky!でも関係フォルダーを戻すだけで、完全に元に戻るのに。もうOutlook止めてやるかなぁ。

Thunderbirdは複数メールアカウントの取扱に少し難が有るし、Becky!だとカレンダーが使えない。しかもどちらもoutlookからhtmlメールを送られたときにメール本体が1つにまとまった形にされてしまうデーター(winmail.dat)を復元できないので、弱りもの。

またVisioはMicrosoft365のSoloエディションではなく、Businessエディションなので、アカウントの切り替えなどでドタバタ。Visioもデスクトップアプリのインストールに辿り着くのに毎度苦労させられます。

MSとしては「もうWebアプリだけでいいじゃん」って事なんでしょうけど、インターネットが常に使用できるわけではないのでOff-lineでも使用できないと困ります。
客先によっては通信機器持ち込み禁止ってところもありますし。

全アプリケーションを戻すのにあと丸1日はかかりそうだな、やれやれ。

方針変更

Fedoraだけでは無いと思うのですが、各種のパッケージの中には相互依存が強い場合か有って、パッケージAの更新分をRebuildするにはパッケージBの更新文が必要。だけどパッケージBの更新にはパッケージAが… となってしまうことが度々発生します。

またKDEのシステム系によく見られるのですが、最終的には全部Rebuildできるのですが、そのためには数十回のrebuildと出来上がりパッケージの更新インストールの繰り返しが必要となって非常に時間がかかります。

で、方針転換。先にdnf updateで全部一旦更新してしまって、あとからrebuild済みのパッケージを入れ直すことにしました。結果はてきめんで、あの面倒だったKDE関係の更新も1passで終わってしまい、随分と時間の節約になったのでした。

もっと早く気がついていれば良かったな…

ドジな話Part2

先日のこと、PC内のファイルを整理していたらBIOSファイルが出てきました。CPU-Zで現在のBIOSバージョンを確認すると、後から見つかった方が4ステップ程進化している模様。タイムスタンプが2014年、即ち8年も前に取得して放っておいたファイルなので、今更更新する必要もないのですが、なんとなくフラフラと更新してしまいました。まぁ、更新用のExeファイルを実行すると確認されることも無く一気に進んでしまうので止めようもなかったというのもありますが…

1分もかからずに更新が済んで再起動。インストラクションに従ってBIOS画面を出して一旦Default値をLoadしてからあれこれいじって再起動。
Windowsは問題なく起動したのですが、Linuxが問題。BIOSのBoot Menu画面にすら出なくなってしまいました。当然のことながら起動はできません。

データーは残っているのでGrub2とUEFI-Bootの修復だけでなんとかなるんだろうか。
いやはや余計なことをしてしまったものだ。