いよいよ着工

いよいよ着工です。結構なんだかんだで時間かかったけど、ここで一つ目の区切り。
20080707-PICT0098s.jpg
実際こうなってみると、「現場」ってイメージが出てきます。
今日のところは、環境整備で、明日から基礎部分の堀りが始まるのかな? うん楽しみだ。

これが基礎高さ?

無事に地盤改良の跡も固まりました。で、現場には怪しい塩ビ管が。
20080706-r0012362s.jpg
図面をみると、一部張り出した土間と言うか基礎が有ります。家の基本GLを道路から+50mmでやる予定なので、これが土間高さになるのかな? それにしては出過ぎのような…

地盤改良

地盤改良工事が行われました。
20080704-R0012340.JPG
雨の予報もあったのでちょっと心配でしたが、雨どころか30℃Overの真夏日。
作業のみなさんご苦労様です。
夜半にちょっと雨が降りましたけど、あの程度なら大丈夫でしょう。
さあ、来週からは基礎工事! だんだん形になっていきます。

地盤改良工事

希望していた工法の会社、商売繁盛で予定が合いません。あちらに合わせると着工が2週間延びるので、完成にも当然影響します。
それでは困るので、もう一社の工法でやることにします。
工法変更で、少しだけど工事費も浮きますしね。

地縄

土地に対して、建物の位置を確認する地縄を本日実施。本体建築に向けての第一歩です。
20080628-pict0095s.jpg
こうやって、具体的に縄張りすると、イメージが掴みやすくなります。こんなに大きかったかなとか…
さあ、次は地盤改良!

地盤補強

補強工事費で2通りの見積もりが出てきました。通常のソイルセメント工法とソイルセメント+鋼管の工法。
当然後者の方が、鋼管分高い訳ですが、それでも1箇所につき数千円。悩ましいなぁ。あまり悩んでいる時間はないのですが…

調査結果

2m位下は良好地盤のようですが、途中が無抵抗(要するにふかふか)の地盤らしいです。
なので、基礎位置は全部要補強… 布基礎の予定だけど、パイル工法なら65本!
他の方法もあったってもらってますけど、どうしたってけっこう行きそうな雰囲気。
ただ、「基礎」なんでけちって2,3年後に下らない状態になると詰まらないので、これを機会にきちんとやっておきましょう。

ドロボウ

出るだろうとは思ってましたが、ドロボウです。
塀の上に載せておいた鉢植えが1つ無くなりました。ほとんどがかなり奥にあるのですが、1つだけ比較的手前に置いてあったせいか、やられちゃいました。「解体6日目」の写真にちらっと写っているやつです。
無くなるならそれでも良いかと思って、あえてそのままにしておいた物ですから、どうこうってことはしませんけど、他人の家から盗んだ鉢植えをどんな気持ちで眺めるんだろうか??