噴火予知

トカラ列島のある火山が盛大に噴火しましたね。住民の方々にはお気の毒です。しばらく続きそうですし。
それにしても警戒レベル3だった火山の噴火が予知できなかったのは問題だな。これで、原発の近くの火山がどうなるかなんて誰にも分らないことになる。どうなるか誰にも判らないんだから近くにヤバイ物は作ったり稼働させちゃダメだよな。

邪魔モノ

20150530-img01508s.jpg

自宅近くで歩道のバリアフリー化と称する歩道拡幅、車道減幅工事(早い話が、路駐を減らすための嫌がらせ)が進んでいます。だいたい100cm程度広がったようで、電柱などもその分端に移動しています。
しかし、こいつはよほど頑固なのかびくとも動かす気配なし… さすがです。
ケーサツの車両流量センサーですが、こいつが移動しないものだからせっかく広げた歩道が台無し。まぁ、「聞く耳もたぬ」の組織なんで奴らは気にならないんでしょうけど。
それにしても、この工事3月の半ばからずっと止まっていてようやく再開したのが5月に入ってから。2週間後の〆切が近付いたからか、突貫工事状態だけど、〆切りまでには終わらないだろうな。坂下の工事の時は1ヶ月以上もだらだら工事が続いていたけど、ここもそうなりそう。誰が責任取るんだろ。
それと謎なのが「防衛省の補助金」がこの工事に出ているということ。軍隊と歩道のバリアフリー化と何の関係が有るんだろう?? もしかして日本の軍隊にはバリアフリーである必要があるのかな(笑)。

次期電話機をどうするか

今使っているスマートフォンはL-01Dと言ってDOCOMOの2011年春モデルです。アホ端末の多い2011年モデルですが、こいつも例にもれずにアホ。取り柄と言えば端末代が安かったってことだけです。
さてさすがに3年も経つとバッテリーが怪しくなってきます。もともとスタミナの無い機種ではありましたが、最近ではせいぜい6時間くらいしか持たない始末。いつまでもこいつにこだわる必要は全くないので、次機種を物色中。
現在はMVNOの契約なので、DOCOMOの白ロム機かSIMフリー機が候補となりすが、どうも…
「何がに何でもこれだ!」というものが無いので、困ります。さてどうしたものだか。

ピンチ・東京オリンピック

話が迷走中の東京五輪計画。中心地から半径8km圏内で云々って招致計画時の話はとうの昔に反故になっています。
ところが、もっととてつもない問題が進行中。なんとメインスタジアムである「新国立競技場」の計画が『フリダシに戻る』になってしまいました… あと4年しかないのに、これから設計やり直しで間に合うのか? 早まってぶっ壊したのが悔やまれますな。
霞が関界隈では大騒ぎなっている事でしょう、何人死人が出ることやら…
誰がバカでこうなったかは「建築エコノミスト 森山のブログ」という所に判りやすく出ています。気になる方はご一読をお勧めしますよ。
それにしても戦犯でもある建築家「Aセンセイ」はとんでもないですねぇ。阿鼻叫喚の地獄と化した渋谷駅の乗り換え動線設計もこのセンセイの仕業だそうですし。

CV-22

近所の基地に配備するとの通告が有ったようです。あれこれ騒いでますけど、日本側に拒否権は無いので必ずやってくることになります。
問題なのはCV-22と同時に「荷物」たる特殊部隊も一緒にやってくること。下手したら沖縄で問題になっている海兵隊より始末が悪いんじゃないかと心配です。
また訓練飛行も特殊部隊の作戦に対応するべく条件の悪い状態で行うのでしょうからなんかねぇ…
まぁ、1950年前後のようなことにはならないでしょうけど心配だな。
「問題は無い、安全です」って言っている奴らは離れたところに居るので全然説得力無いし。そんなに安全なら、首相官邸に一機、アメリカ大使館に1,2機、市ヶ谷の軍駐屯地に数機配備した方がより効果的なんじゃないのかな?

MONOとVC#

LinuxでもGUIベースのIDEが使えるというのがMONOの売りです。また、.Net Frameworkベースなので、WindowsとLinuxで同じバイナリが走ることになっています。
ならば、MONOで作成したソリシューションはVC#で読めるのかが気になったので早速実験。MONOはVer.2.4.8、VC#は2013 Community Editionです。
読み込みはうまくいきましたが、ビルド不能。まぁ、MONOはGtkベースですから、WindowsベースのVC#ではGUIの定義で引っかかります。
Windows側にもGtkを入れれば良いのでしょうが、そこまで両プラットフォームでの共同作業にこだわる必要は無いな。
Monoもいろいろと不思議なことが起きるので、もうちょっと研究しないと。

某H社のワンボックス

新型が発売されました。リアドアに縦に障害物が有るのって、後方視界的にはどうなのかな?? と思いますが、私個人は、絶対に買わないのでどうでもいいや。
それよりも、またしても某N社のSなんとかにとても良く似ている外観… T社はすぐに判るんだけど、この車はねぇ。なんでそんなに真似するのかな。
使い勝手を考えてってことだけど、側面方向のスライドドアと言い、リアの開き戸と言い、デリバンそのものだよな。デリバンの豪華装備版(笑)
まぁ、あちらは物を運ぶプロのための車なので、荷の出し入れが最も楽になるように考えられているので、出入りや荷の出し入れを改善しようとすると、似てくるのは有る意味当たり前ではあるけど。

久々の塗装作業

20150505-img01497s.jpeg

2年ぶりに塗装作業中。特に玄関ドアは3年もサボっていたので、だいぶ色が薄くなっていた。
反省しないと…
他はやはり日の当たる部分と影の部分とでだいぶ色あせの様子が違っているがよくわかった。
ついでに細かい隙間がけっこうできていたので、コーキングしないと。終わったのは1F分だけなので、2Fも残っているし、やることはたくさん有るな…