さらにFedora11

結局10を入れ戻して、11にアップグレードインストール。EXT4を試したかったんで、なんか今一…
10に比べると、11はとても軽快です。Windowsだと2000を触っているような感じ。
手順は分かったから、もう一度EXT4化に挑戦してみますか。

先週の歩数

先週のまとめ。
55,843/39,496ex/27.6EX/41.6km
月曜の欠測と、金曜の出張作業のせいで、週単位としても最低の数値。
累計では346.2km、大府の駅が見えてきた辺り。東海道の方は、そろそろ海沿いに変わっていき始めます。
桑名から、鉄道ではなく、旧街道を辿る様にしますか。

Fedora11…

Kernelに問題なのかなぁ、Live CDで起動してみても300GのATAドライブは認識されませんでした。
同じ構成でFedoa10だとなんの問題もないのに、謎だ。
Google先生に問い合わせてみても、困っている人のレポは無いようですし。SATAだと良いのかなぁ。
もう少し試してみよう。

先週の歩数

先週のまとめ。
72,567/52,073ex/36.7EX/54.1km
累計では304.6km、豊川を通過して音羽へ向かっているところですね。赤坂あたりなんで、豊川のお客さんのそばだな。.
月曜は持ち出すのを忘れたので、残念なことに記録0。やれやれもったいない。

第2回目ドア塗装

2回目となる玄関ドアの塗装をやりました。
マスキングが面倒でしたので、下側のカバー以外はマスキング無しで挑戦。腕があれば怖いもの無しなんですけどね…
結果は、やはり周囲の白ペンキの部分には最低でもマスキングが必要ってことが良く判りました…
さて、来月からは本格的に外装部に出ている木材部の塗装(? 防腐剤塗布?)を始めないと。

Fedora 11依然として挑戦中

相変わらず、インストールしたいsdbがanacondaから認識されません。こうやって起動する分には問題なのですけど、なにが気に入らないのやら…
いよいよHDDのつなぎ方を変えるようなのかな? 全然納得いかないですけどね。
いっそ、Windowsからsdbのバーティションをいじって、からっけつにする必要があるのかな?

やっぱり手強いFMV610

Fedora11のインストール作業を開始。しかしまたしてもHDDが勝手にRAID状態に。
どう考えてもBIOSが勝手に「RAIDらしいですぜ」って言っているとしか思えない。これに乗っかるFedoraもどうかと思うけど。ちなみにWindows 7のインストーラーはこんな勝手なことは言わなかったけどな..
という訳で、前回同様一旦ばらしてHDDの付け替えからスタートしなくては。ケース簡単に明かないんで面倒だな。

先週の歩数

先週のまとめ。
68,562/53,057ex/37.6EX/51.1km
累計では250.5km、浜松まであと一歩というところ。 浜松着いたら鰻食べたいなんて(笑).
今週はどこまで? 愛知県には入れるでしょうけどね。本格的に梅雨に入り、通勤時間帯に限って雨が降る… 翌日の事を考えるとあまり濡らしてしまうと困るので、雨の日はどうしても歩数も進まないや。
で、そろそろ東海道線沿いに進むのか、東海道を進むのか選択しなくては。伝統的な東海道を進む方が良いのかな?