Windows7 RCその4

MBRをバックアップから戻してDual Boot化、と思ったのですがWindowsの起動に失敗。βの時はXPまでと同じブートシステムだったのですが、RCからはVistaと同じBootシステムの模様。Boot Deviceに謎のIDが割り振られ、Boot ManagerにはそのIDを登録しておく必要があるようです。
Fedora側がOpenOfficeやらKDEやらのUpdateでなかなか空かないのですが、隙を見てDual Boot化しなくては。

先週の歩数合計

毎日数値を羅列してもつまらないので、週毎にまとめることにしましょう。
と言うわけで、先週のまとめ。
59166/46914ex/34.2Ex/44.0km
東海道線なら、東京を出発して戸塚を過ぎて大船にかかるころ。
さて、京都に着くのはいつの事やら。それより今の靴がそれだけ持ちこたえられるかな??

Windows7 RCその3

あまり触っているわけではないのですが、ぼちぼちいろいろなアプリをインストール中。βの時には何も言われなかったPhotoShop LE4が問題ありと出るようになりましたね。細かいところではログイン時のユーザー用画像がやはり、βの時とは違うものになっています。
それと、たぶんβのころから入っていたと思いますけど、Windows Mobile機が標準で繋がって、中身が読み出せるし、WMからネットワークが見えるようになっているのは助かります。Active Syncを入れる必要がないわけです。
それにしても、なんだかβより重くなっているようにも思えるのだけど、気のせいかなぁ。AeroあたりをOFFにしてやらないと、このマシンスペックでは厳しいのか?? エクスペリエンスインデックスは3.x台に集中しているので、「しょぼい」の口なんでしょうがないのかな。