このBlogシステム(Nucleus)を久々にちょっと改造してみました。
各記事のURL表記を変更するだけですけど…
久しぶりに自宅でゆっくりしているので、あとはFedora関係の設定の見直しでもするかな。
いい加減にATOKが使えるようになってもらいたいし。Remote-SSHも使えるようにしておかないと不便だし、やる事はけっこう有るな。
床張り

床が張られました。床と言っても、本当の床ではありません。本物はこの上にフローリング材が貼り付けられます。
午後に見に行ったら、月曜からの組み立てに備えて足場組が始まっていました。
車等々の関係でちょっと窮屈な写真になっちゃったな。
ZWD
いつ1USD=100B ZWDになるかなんて書いてましたが、8月1日をもって10B ZWDを1 NEW ZWDとするデノミが実施されたようです。なので、昨日現在のレートは1USD = 7.58ZWD。 実勢レート(闇レート?)も同時に変わっていますが、相変わらず1桁余計です。(1USD=49.2ZWD)
これでもっともらしい数字が並ぶようになったけど、やり方自体を変えない限り、すぐに元に戻るような気がするんですけどね。
断熱材入れ
床下断熱材が入りました。細かい枡に分かれているので、合わせたサイズに加工しながら押し込んでいきます。
グラスウールを直接扱ったことのある人なら分かると思うのですが、チクチクして痒くなってたまらないんですよね。なので、右側の人のように完全武装して作業。
しかし、暑い中あんな格好でたまらないだろうな。屋根が掛かるまでの辛抱なんですけどね。日陰ができればすこしは楽になるんじゃないかな。