昨年の読書

ふと気がついたので、昨年1年で読了した書籍の一覧。順については適当と言うことで… 9月まではまったく時間が取れなかったので、実際には9月からの3カ月分です。

まずは辻田真佐憲氏の「ふしぎな君が代」、「日本の軍歌」、「大本営発表」、「空気の検閲」。これだけ見ていると軍国主義者と思われそうですが、そんなことは全くなくて、あの時代のトホホな実情が見えたりします。また余り突っ込んだ内容の本が無い分野での本で、なかなか面白かったです。
NHKスペシャルの「福島第一原発1号機冷却『失敗の本質』」、「福島第一原発事故 7つの謎」。NHKは御用放送と揶揄される事が多く、実際政治報道や社会報道は死んでいますが、まだドキュメンタリー部門は頑張っているようです。本書の内容はNHKの看板有っての取材だろうと思わさせられます。

それから荻上チキ氏、内田良氏共著の「プラック校則」、大西康之氏の「東芝 原子力敗戦」、吉田裕氏の「日本軍兵士 アジア太平洋戦争の現実」、枝野幸男氏の「魂の3時間大演説『安倍政権が不信任に足る7つの理由』」。枝野氏の本は要は国会演説なのですが、敵とも言える扶桑社から出ているのが面白いです。

後は小谷賢氏の「日本軍のインテリジェンス」、山田朗氏の「昭和天皇の戦争」、孫崎享氏の「戦後史の正体」、「不愉快な現実」、加藤陽子氏の「それでも日本人は『戦争』を選んだ」。
ちょっと変わったところでは藤村シシン氏の「古代ギリシャのリアル」、今泉忠明氏の「わけあって絶滅しました」。どちらも著者が出演していたラジオ番組の中身が面白くてついつい購入してしまった本でしたが、知らなかったことばかりで面白かったですね。

以上が実際に購入して読んだ本の一覧。他には図書館から藤井邦夫氏の「知らん顔の半兵衛」シリーズ、「秋山久蔵」シリーズ、佐伯泰英氏の「吉原裏同心」シリーズ、「酔いどれ小藤次」シリーズ、「 鎌倉河岸捕物控」シリーズ、藤原緋沙子氏の「隅田川御用帳」シリーズ。なんか取り留めがないですね。

全般に硬い本が多いですが、これは「先の戦争がどうして始まったのか」、「なんで止められなかったのか」、「誰の責任だったのか」をずっと追っているのでしかたがないです。また「購読動機がラジオで知った」ってのが多いかな。書店に行くわけでもなく、また図書館に行っても当地の図書館だと新刊があまり入ってこないので、どうしてもラジオ等で知って読んでみるというのが増えてしまいます。
一方の時代物は一種の桃源郷物語であって、現代から全く離れて読めるので一休みには最適と思っています。



お引越し

物理的な移動ではなく、データーの移動。以前に書いていて放置してある食べ歩き記事を現在も続いている所へ移動するかと思い立って作業開始です。
写真データーが発掘出来たことが大きな要因でもありますが、まぁ一箇所にまとめておけば集計したり調べたりと何かと便利なことは確かです。

それにしても以前のスマートフォンの画像データーはひどいですね。ピントが余り有ってないし、画素数も少ないし… あれこれ手を掛けて修正・補正して新たに記事を起こす感じ。まぁ昔は何を食べてどんな事を考えていたのかわかるので、恥ずかしいやら面白いやらではありますが。


しつこいspam

ここ3カ月ほどしつこいspamが届きます。曰く「オレサマは凄腕ハッカーで、おまえのシステムは完全にコントロール下にある。何もされたくなければいくらかを払え(大意)」ということ。最初は英文で、次にハングル、簡体中文で届きますので、この時点でspam決定。

くだらないので放置していますが、今のところ何かが起こる雰囲気は無し。流行りのランサムウェアに見せかけた詐欺なんでしょうね。本当にやる気ならもうとっくにやられているはずなんで、何が起こるのかワクワク(?)しながら待ってみますか。

どうせ何も起きないでしょうけどね。


次に何する?

次期の遊びとして選んだのがGAME言語でしたが、資料検索で躓いている状態。まぁ年末の掃除の時に探し出せるかな?

で、他になにか有ったかと考えてたどり着いたのが例のダイソースピーカー。自宅で使用している物を入れると、まだ3組残って居るのでこいつらでなにか出来ないか思案。スピーカー2個を1つのエンクロージャ(ってな大げさなものじゃなくて、適当な木の箱)にいれて5w+5wくらいのアンプで押してやったら面白そうなんだよね。

アンプはともかくとして、スピーカーエンクロージャとしてリサイクルショップに落ちている1個2〜300円のジャンクスピーカーを改造してやればだいぶ面倒も省けそう。前側の板だけ新調すればOKのはずだし。
それよりももうちょっと沢山仕入れてBOSEの901みたいなシステムをこしらえるのも面白そう。

アンプどうしようかな。例によって電流帰還型にしてやるとして素材を何にするかな。前回のNJM2073だとちょっとパワー不足なのでもうちょっと大きいやつにしないとね。

高圧洗浄機その後

Before
After

せっせと外構の掃除をした結果、ここまでになりました。
もうちょっときれいになるかと思ったのだけど、けっこう明るくなったのでそこそこ満足。特に玄関横の敷石の部分がとても明るくなったのは大いに満足です。

さて、次はドアを含めた躯体の外壁部分の清掃だけど、その前に雨合羽を調達しないと、全身ずぶ濡れになってしまうな。
夏ならともかくこの季節は避けないとね。

高圧洗浄機

掃除中
家の外構のあちこちが黒ずんできてとても気になってました。が、カビなのかかなり頑丈でデッキブラシでこすったくらいではびくともしません。 ならば「こちらも力技で対抗だ」というわけで高圧洗浄機を調達。安売りセールのおかげで予定よりも諭吉センセイ一人分安く買えたので大助かり。

さて、あれこれ必要となるパーツを調達して作業開始。いやーはかどりますね。面白いようにきれいになります。もちろん飛び跳ねが凄いのでそれなりの装備をして、掃除する段取りを考える必要はありますが、なにより水を当てているだけできれいになるので楽ちん。

さて、やりきれなかった部分があるので退治しなくては。

それにしても機種名に「サイレント」って入っていましたが、本当に静かになりましたね。以前はかなり大きな音がしたので使用するのに少々気が引けたのですが、これだと全く気にせずに使用できるので助かります。

プリンター不調

職場で使用しているプリンターが不調になってきました。何時更新したのか忘れてましたが、調べてみたら2012年でした。と言う事は7年目。まぁボチボチおかしくなったとしても不思議は有りません。

不調は紙送りに失敗することが多くなったのとインク!!。インクを交換するとクリーニングを4~5回はやらないとまともに使えるようにならないのが面倒だし、時間も他色のインクも無駄になるので困ります。
だいたい急ぎの時に限ってインクの出が悪くなるのはあるある話なので大いに困るわけです。

さてこいつはA3対応機として購入したのですが、後継は複合機ばかりですね。A3対応の複合機は既にあるので別途自前で用意する必要は無いです。だとすると後継はカセット給紙タイプのプリンターとなりますが、インクジェットにするかレーザーにするか悩み所。
本体価格は大差ないのですが、インク代とトナー代とで大差が付きます。レーザーだと滲んだり、かすれたりってのが原理上無いので精神衛生上は良いのですが… 複合機で無いタイプでビッグインク対応があればそれがベストかも。

もうちょっと悩むようだな。

コメントスパム

またぞろコメントスパマーが寄ってくるようになりました。
どうも本文中にある程度の横文字が並んでいるとSpam-Botが反応するようです。
基本的に中身は偽ブランド商品もしくは怪しげな薬剤の販売サイトへのリンクばかかり。まっとうに商売しているようには見えないんですよね。
現在はコメントスパムフィルターが有効に機能していて全部はじいてくれているので楽できますが、削除が面倒ですね。

相手は人間じゃないので人力で対応するのはどうかとも思うのですが…

11/11追記。
このメッセージにまでスパムコメント… 本当にBotってバカだな。
それと、ここの所目立つてきたのがSEO対策を謳うスパムコメント。入れる相手を間違っているぞ。

Fedora29 その後

ほぼトラブルフリーでインストールの終わった29。問題はその後でした。
横着してNTFSのディスクにバックアップしてやったところ、所有権だとかパーミッションがグダグダになってしまい、復元に一苦労。手を抜かずにext4にでもしておけばよかったなと反省。
今回は物理的に別ドライブにバックアップしましたが、よく考えてみたらメインのドライブにバックアップ用パーテーションを用意してあったのでした。もう少し早く気付かないと駄目ですね。

環境がすっかり初期化されてしまったので、rebuildに必要なモジュールが多すぎて毎度おなじみの騒ぎです。ようやくgccのrebuildが済んだところだけど、別のrpmファイルをrebuildするために必要となるモジュールが毎回10〜20出てくるので収束するにはだいぶ掛かりそう。
もっともこれが楽しみでいじっているとも言えるのですがね。

Fedora29

今回は順調に11月に29が出ました。さっそくUpgradeに挑戦しましたが、例によって失敗。なんか変な依存が有るとか言ってきますが、別に野良rpmは入れてないんだがな。
仕方がないので、再インストールしなくちゃ。
再インストールだと、現在のデーターが保存されないって言うか、一旦旧パーティションを削除しないと進めないので現在のデーターのバックアップから開始。あぁ面倒だし時間かかるし…
お散歩の間に終わってくれるかな。