イベント当選!

「ネイチャー ドライビング エクスペリエンス」
当たる訳ないとお気楽に手をあげてみたこのイベント。なんと本日当選の知らせが届きました。4コース8日なのに総勢24名募集の中に当たってしまいビックリ。一日あたり3名なのでとても密度の濃いイベントになりそう。
中身はVWの開発中のEVに乗って自然を満喫。ついでにプロカメラマンによる滝撮影の指導というもので、とても楽しみ。まぁ試乗車が左ハンドルってのが懸念材料だけども、EVで長距離走れるというのはワクワクするな。

もう少し早く世に出るべきだった本

岩波新書(新赤版)1286 「津波災害」 著者 河田恵昭
先日読了しました。いささか学者臭が鼻につくのですが、海沿いに居る人間は読むべき本です。去年の地震の時に起きたことが、残念ながらそっくり予言されてしまっています。
2010年12月の出版で、あまり話題になる前に地震が来てしまったことが残念です。

10,000km

歩数記録を初めてから約3年。累計歩行距離が10,000km越えました。1094日目での到達なので一日平均9.1km、履き潰した靴が6足…
歩き初めのころは1日あたりの距離も短くて一日平均10,000歩なんて状態だったので、思ったより時間がかかったな。
次の節目は15,000km? 何時ぐらいになるかな。

Xperia改変その2

20120506-ThGo17a-S.jpeg

先にゴロスペROMでカスタム化したXperiaですが、連休中にまた変な虫が湧いてきてしまい、違うカスタムROMをインストール。
こちらは未だに進化していているThGoと呼ばれるもの。Xrecoveryと新しいBaseBandが入っているので、イメージをSDに送ってやるだけであっさりと導入終了。
ハードは一緒の物だし、ベースもAndroid 2.3.3で一緒なのですが、各種のイメージアイコンが変わっているので結構変わった雰囲気です。さすがにこちらの方がCoolだな。

最近流行りのspam

一時はやった偽請求系メールはやや下火のようですが、最近流行りだしたのが架空請求系。
親の遺産やら大儲けした会社の利益やらを受け取って欲しいとメールが届きます。詳細はもちろん書いてませんが、コンタクトすると遺産系なら「不動産の処理のためにかかる○○万円をとりあえず立て替えて欲しい」、利益分配系なら「振込手数料に○○万円かかるので、振り込んで欲しい」といった内容が届きます。
振り込ませる額が大きいので、最初の餌もうん千万からウン億と巨額。簡単に引っかかるような奴はいないと思うんですがねぇ。

料金下がった!

20120501-Bill-Apr.png

先月末に機種変更したのだけど、料金大幅安。以前は7000円/月だったから3000円も安くなっている。
もっともXi契約者に対する割引キャンペーンが4月末までの限定で1575円もあるのが大きい。5月からは525円割引額が減額されてしまう。でも2500円は安くなるから助かるな。

Xi雑感その後

先日朝霞に行く用事が有ったので、行ったついでに速度チェック。結果は相も変わらず公称75Mに対して実値は4Mとたったの5%しか出ていません。
駅前だったと言うことを差し引いてもひどすぎる。電池の無駄でしかないので、OFFにしたいけどなぜかできないし… 困ったものだ。

野良AP

通勤途中に、自転車でやってきてはNOTE-PCをいじっている連中がいつもいる場所があることに気がつきました。何でだろうと思いチェックしてみたら、思ったとおり野良AP発見。
誰かが知っててわざとノーガードにしているのか、たまたま発見したんだか…

戦うカラス

出かけての帰り道、滑走路末端に近いところを通りかかった時に丁度ジェット機が頭の上をかすめていきました。そのとき、ガードレールの上に留まっていたカラスが口を大きくあけながら羽を半開きにしていました。
きっと頭上を飛ぶ怪鳥に対して「なめんなよ、バーロー!」とでも言っていたのでしょうね。