仮想PCその2

VirtualBoxのインストールは無事終了です。こちらもカーネルバージョンに依存するモジュールがあるのですが、第三者のパッチを当てて処理なんてことはないので、今後のカーネルアップデートでも多少楽できるかな。

問題は、画面の広さと違和感の残るマウスやキーボード入力。今時SVGA(1024×768)しか広げられないのってどうなんでしょう。マウスにしても仮想PC内外の識別がいまいちでなんかちょっと…

まぁ、HOST環境がLinuxなのだから、こちらでLAMP app(Apache,MariaDB,PHP)を動くようにするのが一番手っ取り早いのはわかってますけど、それだと進歩がない気がしてね。

XenとKVMにも挑戦してみますか。

「仮想PCその2」への2件のフィードバック

  1. こんにちは
    お世話になります。
    こちら 山奥でも猛烈な暑さです。クーラーがないと生きていけないと思います。
    相変わらず私解らないので勝手に書きますね。
    HP電卓での円周率。行き詰っているので、カシオBASIC電卓で少し違う方向からトライしました。
    少しは近づいているのかもです。
    たかい

    1. こんにちは、確かに暑いですね。ただ当地では何と戦っているのかは定かではありませんが、窓全開でエアコン無し生活を送ろうとしている家を少なからず見かけます。
      さてHP電卓のRPNプログラミングでもカシオ電卓でも、はたまたN88BASICでも表現方法が違うだけなので、基本を飲み込むには一番わかり易い方法が良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です