Bye-Bye GOLF VI,Hello GOLF VII

20140615-img00968s.jpeg

と言う訳でようやく車が到着しました。1月の中旬に注文したのだから、かれこれ5ヶ月待ち。これは注文装備をつけさせたPASSATの時の6ヶ月に次ぐ待ち時間。新型の登場と消費税増税騒ぎが重なってしまい、このありさまです。もちろん消費税は8%… 取得税が5%になったのですが、もともと取得税・重量税免除なので関係無し。ストレートに消費増税分がかかってきます。
まぁ、愚痴はこのへんにしておいて新しい車の感想をば。
まず外観。エッジの効いたシャープなデザインですが、好きな人でもない限りは前車との違いはほとんど間違い探しのレベル。まぁ目立たないのでそこが良いです。
次に走らせてみるととても静かです。タイヤがBSのTuranza ER300という、どちらかというと快適性重視のタイヤになったせいも有るのですが、根本的に遮音がしっかりしている感じ。ボディーや足回りの剛性も一段と高くなった様で、225/45R17という化け物のようなタイヤをいともあっさりと履きこなしています。(ちなみに昔乗っていたRX-7のタイヤが225/50R16…)
その他としては、じつに様々な機能が搭載されていて、とてもじゃないけど全部には目が届かないや。これだけエレキ仕掛けだと謎の故障がちょこちょこ出そうで怖いな。
とりあえず、標準装備のハンズフリー機能をONにして手持ちの携帯電話と接続できる設定をして、使用開始。
残りは追々だな。

現代の暴走族

近頃増えた自転車乗りたち。集団で走っているのを見ていて思ったのが、「こいつら暴走族そのものじゃないのか?」と言うこと。なにせ、自分の趣味や楽しみで他人に盛大に迷惑をかけて平気でいるのだから。
交通量が多く、大型車も走る道路の車道を平気なツラして走って、結局はそいつらを先頭にした渋滞が出来上がる。まったく迷惑なんだけど何で平気なのかって考えたら、こいつらは暴走族そのものだと思い至った訳。
暴走族と書くと、ゴチャゴチャいってくる奴がいそうだけど、考えを改める気は無い。

Google Street View

先日のこと、工場近くをボケーと歩いていたら、屋根に怪しい機材をのせた派手なプリウスに追い越されました。そう、噂のStreet Viewの撮影車に遭遇したのです。
実際に撮影していたかは謎なんですが、気を抜いているところ撮影されたかもしれないのでなんか嫌だな。

飽きる

どこが始めたのかはよくわかりませんが、近頃の車は発売前から延々と宣伝を始め、雑誌にも試乗記がどんどん載ります。試作車の試乗記が出て1ヶ月くらいで発売されればいいけど、某M社と言い、某F社と言い発売前の記事で半年も引っ張ってくれます。
で、実車が出るころにはゲップの出る状態になっていて、もうどうでも良くなっているという寸法…
スマートじゃないなぁ。

アホ電話なんとかしてくれ….

20140609-2014-06-09-22-03-26s.jpeg

2年前に機種変更したDOCOMOのL-01D、いろいろと怪しい動きをするのですが最近は充電がまともにできないことが増えてきました。
このグラフの平らな部分は実は充電中。見掛け上は「充電中」になっているけど、”Battery Mix”で見れば一目瞭然。で、一年程前に「こうだ」とDOCOMOに伝えて対処してもらったけど、「何もおかしくないけど、念のため基板交換しました」ということで当たり前だけど改善なし。
いちいち再起動してやらないと充電開始しないので不便極まりない。これで一日保ってくれるなら文句のボリュームも下げられるけど、せいぜい半日では拡声器を持ってきてわめきたい気分。
真剣に白ROM機を探さなきゃ。けっこう高いんだよなこれが…

レクサス

どういうものだかレクサスの案内状が届きました。メインの車はCT200hというたぶんレクサスブランドでは一番安い奴。
レクサスバッチ1つで100万も高くなるような車を買うほど酔狂ではないのだけど、今のあの奇っ怪なフロントデザインでは「タダでやる」と言われても欲しくないな。
ただでさえ、Audiや最近のFordのような大口を開けたように見えるフロントデザインは大嫌いなんだけど、レクサスは酷すぎる。なんであんなデザインにしたんだろ。
どう見たって、釣り針にかかった魚の口にしか見えないんだけど。あのパクパクしているやつ…

電池の持ち

いわゆるケータイに変更してから10日以上が経過しました。購入当日にフル充電した後、ずっと放ってあるのですが、全然電池が減りません。さすがは待機時間のカタログ値710時間!?
通話を含めて殆ど使っていないせいも有るけど、スマートフォンからみれば驚異的。
実際には通話してみないと、なんとも言えないけどすごいや。

詐欺師現る

連休の前の週の出来事。怪しすぎる電話がかかって来ました。
業:無料で雨樋の掃除をさせて頂いておりますが、お宅もいかがですか?
家人:いや必要有りませんから。(今時無料なんて訳ないじゃん。どうせ屋根がヤバい状態になってるとかなんとか言うんだろ?)
業:いえもう、本当に無料で一切費用は頂きませんから
家人:だから必要ないです
業:是非とも何とか…

という訳で家人が押し切られてしまい、翌日作業者が来ることになってしまいました。
当日は10:00に来るという事でしたが、5分過ぎてもそれらしい人物は現れず。?マークが1つ2つ3つ…と思っている頃にようやく到着。いきなり遅刻とはいい度胸しています。
作:あのう、屋根の点検に伺ったんですが…
私:(ほれ、いきなり本音炸裂かよ)はぁ? 屋根の点検なんか頼んでないよ。だいたいこの家の屋根見て、点検の必要な状態だと思う?
作:そうですよねぇ。昨日の電話に出た方が勘違いされたんですね。
私:(間違ってんのはアンタの方だが)とにかく屋根の点検なんか頼んでないから、お引き取りください。
作:はい判りました。
という訳でおとなしく引き下がりました。たぶんこの作業者は元の業者の下請け登録しているかアルバイトの人で、この人自体がお下劣リフォーム営業をかけてくる訳ではないと思う。なので楽出来たわけだけど。
この先、似たような奴等が次々現れるのだろうな。ああ、面倒。

分かりにくい費用

毎度携帯電話の契約関係をする時に思うのが、必要となる手数料が分かりにくい上にいくつもあること。
今回もMNPでの転出で2000円、新規加入手数料が3000円で2台有ったので合わせて手数料だけで10000円の出費。
しかも中途解約のXiの方は3日しか使っていないパケット代を丸々一月分寄越せと来るしで、かなりの出費。
それにしても無料通話分と基本料とで合わせてだいたい1200円程度の契約ができ、またMVNO業者はパケット使用量1GB/月で月額900円で商売が成り立つってのに、2つを合わせると途端に月額6000円以上になってしまうのはなぜ? バラまき端末代を割高料金を使って回収しようって訳だろうけど、そろそろやり方を買えるべきだと思うな。
ノートPCの事を考えると、端末代は5,6万とられても当たり前だと思うんだけども実質0円だの実質1万円だのと、とんだダンピング。さらに某アメリカのりんごマークの端末に至っては、逆に現金がもらえる始末。
その費用が全部利用者の代金から支払われるのだから馬鹿馬鹿しい。

移行完了

あれこれ有りましたが、無事に移行完了です。いわゆる「ガラケー」とスマートフォンの2台持ちがこの先続きます。
4年ぶりのケータイですけど、小さくて軽くていいですねぇ。たぶん充電も3日に一度くらいで充分そうだし。
スマートフォン用のMVNO SIMは回線が変わらないだけ有って使い勝手が変わりません。
余計なキャリアアプリをかたっぱしから無効にできるので、安定化には良い方向だったりして。