3大キャリアのユーザーでないと人扱いされない?

とあるインターネットでのお買い物情報サイト。面白そうだったので会員登録でもしみようかと思い、手続き。
本登録の所で3大キャリアの携帯メールを持っていないと登録できないことが判明。移動時のパケット通信はE-Mobileにしている上に、EM-NETの費用をけちっているので携帯電話用のメールアドレスなど有るはずがありません。
そのサイトをざっと眺めて見た限りでは、特に携帯電話からアクセスしなきゃならないような事情も見あたらないので、なお意味不明。
なんでこんな方針になっているだろうなあ?

radikoその3

Opera Mobileの設定に”Turbo”モードなるものが有ることが判明。どうやらどこかのProxyとの間で圧縮通信を行うモードらしい。となるとProxyのある場所がradiko側に伝わるので、撥ねられても仕方がない。
試しにこのモードをOFFにしてアクセスしてみたら、今度はOK。ただし、Flashが無いとかで聞くまでには至ってない。
今度はWM用のFlashを探すのか、やれやれ。

Auさん…

Auからのプレスリリースと言うか、携帯関係の記事配信で知った話に現在使用している電話機が後2年ほどで使用できなくなると。
その記事に寄れば、使えなくなる機種のユーザーに対する救済策は機種変更の手数料無料化のみ。SBMほどではないにしてもAuの電話機高いんだよなぁ。なんで相手の都合で大枚をはたかなきゃ成らないのか!
未だに正式なお知らせも届いていないし… うん、この際だからキャリアごと換えちまおう。10年近いつきあいだけど、Auに居るメリットって殆ど無いからなぁ。新しい料金プランは機種変更しない限り利用できないし。
さて、NMPとただの新規とでどっちがお得なのか調べてこなくては。

radikoその2

20100410-20100410085414.jpg

念のためにビルトインのIEで試したらこの状態。それでも聴くまではたどり着けませんでしたが、きちんとエリア認識してもらえるだけでも半歩前進。
うーーん、何を基準にしているんだろう??
ちなみに今朝のTBSの放送は約30秒遅れの模様。

radiko

20100410-20100409165708.jpg

インターネットでラジオが聴けるというradiko。モバイル環境だとどうなんだろうと試してみたら、この有様。自宅の無線LAN経由なのでどうなっているのかまったく謎。たぶんOpera Mobileが気に入らなかったんだろうな。
ちなみに固定機の方ではLinuxでもちゃんと聞けているからなお不思議。