rebuild時間

普段使いのFedora、まぁ実験的ディストリビューションなので頻繁に各モジュールの更新がかかります。で、最適化オプションを変更してできるだけ自前でrebuildするわけですが、昨日は大物が沢山来て大騒ぎ。firefox,libreoffice,thunderbirdとどれもソースrpmが500MB級で、ダウンロードだけでも時間がかかります。

実際のrebuildに要した時間はログによれば、
firefox-85.0-5.fc33 started at 2021年  1月 30日 土曜日 18:43:49 JST
libreoffice-7.0.4.2-7.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 03:18:44 JST
ninja-build-1.10.2-1.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 06:31:32 JST
p11-kit-0.23.22-2.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 06:32:15 JST
qpid-proton-0.33.0-1.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 06:32:55 JST
samba-4.13.4-0.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 06:39:57 JST
sddm-0.19.0-5.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 06:51:52 JST
thunderbird-78.7.0-1.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 06:52:38 JST
zziplib-0.13.71-1.fc33 started at 2021年  1月 31日 日曜日 08:59:44 JST
ざっとこんな塩梅。
以前はlibreofficeを処理するのに12時間くらいかかっていたので随分早くなったものですが、firefoxが異様に時間がかかるようになってきました。

今回の記録でも18:43に始まって03:18に終了なので8.5時間… Thunderbirdが2時間、Libreofficeでも2.5時間なのでなんともはや。何がそんなに難しいのかな。