月: 2010年11月
ラーメン「来福軒」
とんこつラーメン発祥の地と言われる久留米ラーメンでも老舗中の老舗だそうです。
昼過ぎの訪問で開き席はテーブル1つのみ。我々の座った後には行列もできて今居ました。
昨日より軽く感じるスープ。実はとんでもなくしっかりしたスープで、少々のにんにくではスープが完全に勝っていて、入れたかどうか判らないくらいです。ただし、紅しょうがはきつすぎですね。入れないほうが素直で美味しいです。
こちらの麺はきちんと茹でてあって普通ですね。久留米のラーメン屋(と言っても2軒しか行ってませんけど(^^;))、麺の固さ注文している人は居ない感じ。それぞれに思う所の固さがあって、食べる側が好みの店に行けば良いだけのことです。東京のラーメン屋のように「麺の固さが選べます」なんて、やはり無責任もいいところだな。
だいぶ脱線しましたけど、安くて美味しい一杯でした。御馳走様。
ラーメン「大龍ラーメン」
レンジ海鮮たっぷりちゃんぽん 「ローソン」
つけ麺「麦天」
地元に最近できたお店。気にはしていましたが、資本系とわかって一気に行く気が萎えてしまっていました。が、資本系は見切りが早く、いつまで保つやら怪しかったので訪問。
12:30過ぎの訪問で空き席2と繁盛しています。
つけチャーシューの中盛り(350g)+野菜増しの注文。価格は\850です。
看板に書いて有る通りかなり待たされての提供となります。野菜はもやし+白菜+キャベツで、いったん炒めてからの提供となります。量は飯茶碗に一杯分。結構ありますね。
麺は最近の例にならった太い物。すすると言うよりはもぐもぐ食べるといった感じ。付け汁はかなり濃厚ですが、負けずと魚系が主張するもの。麺が冷たいので、付け汁がすぐにさめてしまったのがちょっと残念。
野菜増しのおかげで満腹でした。ごちそうさま。
このところの様子
ここ最近の様子は、
9月 111,983/111,355/119,630/106,400
10月 119,510/105,139/96,086/115,030/113,351
11月 123,329/112,395
で、それぞれ平均が112,342/109,823.2/117,862なので順調にノルマ超え。
もう少しノルマを増やしたいけど、時間が不足気味なのでそう簡単ではないな。
つけ麺の達人
今日の昼はこれ。適当にお店に行けばいいのですが、なんだかおっくうになったのでこいつを買い物。約300円ですね。
1食分130gということはゆであがりで250g見当かな。つけ麺としては「多くもない」の部類に入ります。なので2つ一気にゆでます。これだとだいたい500g見当なので一般的なお店での大盛り+αくらいになりますね。
パッケージには「極太」の文字が有りますが、それほどでも無い麺。断面が丸なのとちょっと癖のある臭いが気になります。
付け汁は濃厚豚骨醤油とありますが、さほどでも無いもの。これに限らずですけど、どうしても豚骨系ってお店で食べるような味には成らないですね。
腹は膨らんだけど不満が残るなぁ。
Xperia Updateその後
いろいろ有りましたが、無事にUpdate成功。イメージアップロード後に一見固まってしまったように見える状態がかなり続いたのには、内心冷や汗のかきっぱなしでしたが…
見た目ではロック画面が大幅に変わっています。これは以前の物の方がクールだなぁ。今のはなんなくゴチャついていて、「ケータイ」みたいで好きになれない。
システムフォントが少し太くなったようで、全体に読みやすく成りました。また、プリセットの着信音もだいぶ増えた感じ。
問題(笑)の「バックアップと復元」アプリは非常駐型になり、「戻るボタン」できちんと終了するようななってました。もちろんこの状態だと全てが正常で、ちゃんと着信音も鳴ります。
全体に動作が軽快になった感じで、Updateして良かったです。
さあ、次は画期的に動作が速くなると言われている2.2なんだけど、Updateは提供されるんだろうか?
レンジチャーシュー麺byファミリーマート
今日の昼はこれ。この手で当たった試しがないので、だいぶ不安だったのですが他にめぼしい物がなかったのでこいつに決定。
看板通りに、電子レンジで温めます。
まず第一にしょっぱいです、それもかなり… スープを薄めたくなりますね。
麺は久々に食べた「輪ゴム麺」(失礼!!!)
カップ麺よりは数段上ですけど、もそもそしていて決して美味しいとは言えない物。この辺はセブンアンドアイの請負業者の方が上手だな。
具材は価格相応かな。もう少し野菜っ気があるとうれしいけど。
量は微妙なところ。満足ではないけど、これにおにぎりを合わせるとちょっと多いかなといった感じ。
所詮はインスタント物ですねぇ。もともと期待してないので、それほどがっかりという訳ではありませんでしたが。
そしてUpdate
同時期にLinux(Fedora)のUpdateが出ていたので、こちらを先に処理。
Preupgradeを実行して、あとはいつものようにyum upgradeで終わるのを待ちます。
再起動後に「別ドライブのFAT32に割り当てているパーティションが読めないからやーめた!」なんてたわけたメッセージが出ましたが、元の/etc/fstabを一時的に修正してクリア。
新たに2500ものモジュール群のインストールで結局午後半日かかってました。
さて、何がどう変わったのやら。KDEが4.5系になって見た目がだいぶすっきりしていますが、他はよくわからないや。